2008年11月12日水曜日

衛星中継とIP中継

IP中継という方法をご存知でしょうか。すごく簡単にその位置付けを表現すると下記のようになります。

■必要経費

 Skype、TV電話 < IP中継 ≪ 衛星中継

■映像品質、コンテンツ品質

 Skype、TV電話 < IP中継 ≦ 衛星中継

つまりIP中継を行うことで、衛星中継よりずっと低価格なのに衛星中継に匹敵する程の映像品質やコンテンツ品質の中継を行うことができるのです。映像制作部分については衛星中継のノウハウ、経験が十分にあるディレクタ、技術者、スタッフが担当しつつ、中継経路のみをインターネットおよび関連技術を利用することでこれが可能になります。

TV番組内で海外の様子をリアルタイムに見ることが出来る衛星中継については、皆さんよくご存知かと思います。北京オリンピックで北島康介が金メダル獲得した瞬間や、だいぶ前になりますがイラク戦争や湾岸戦争でミサイルが発射、着弾したり拳銃やマシンガンでの銃撃だったりといった衝撃的な瞬間だけでなく、毎日のニュースでニューヨークの特派員が町の様子をレポートしたり、メジャーリーグで行われている現在の試合内容を見ることが出来たりと、世界の様子を瞬時に伝えるため映像の衛星中継はいたるところで行われています。

TV番組だけでなく、イベント等会場で遠くにいる別の出演者の顔をディスプレイに映して司会者や参加者と会話を行ったり、企業内でも会議や企画に遠隔地の社長や役員などを出演させたり、というようなケースなどでも衛星中継を利用するシーンは様々です。

このような衛星中継では、当然ながら衛星を利用して映像と音声の伝送を行いますが、これを利用する料金が非常に高額です。数分間で数万円というレベルです。また基本的にTV映像制作の延長で映像品質を考えています。ですので撮影機材がハイエンド機種でスタッフ構成も大規模になり、ひとつの中継案件でかなりの費用が掛かることが珍しくありません。

一方最近ではSkypeやストリーミングなどパソコンで遠隔地の映像をリアルタイムで見る機会は増えてきています。また携帯でもだいぶ前からTV電話ができるようになっています。衛星中継と比べると当然ながら格安ですが、しかし携帯のTV電話はあくまで個人で楽しむレベルですので用途は限られますね。SkypeやそのほかのPCとインターネットを利用したTV会議なども手軽で便利で、固定のWebカメラで会議や会話を行う分にはかなりのコストパフォーマンスがあると思います。しかしこれも映像品質的には厳しいですし、Webカメラで出来る映像調整やカメラワークなどゼロに等しいです。そのため動きのある被写体や屋外という条件に対応したり、多数の視聴者を前提とするなど、映像コンテンツとしての質が必要なケースでは利用できません。

この両者の間にあるというか、非常に安価なインターネット映像伝送と、通常の映像プロダクション制作の映像品質、という両方の良いところをあわせた方法がIP中継という方式です。衛星中継に比べて半分以下の制作費用で実施できることも可能です。非常に魅力があり今後の主流になる方法だと言えますね。

2008年11月3日月曜日

とにかく再開

またまた随分あけてしまいました。
言い訳やブランクの整理を試みていると、ますます再開が遅くなるばかりなので、
とにかく今日1エントリしてみることにしました。

その後、個人受注としてはすこし大きなプロジェクトに携わることができたり
変化がありました。本業のITが関連はするのですがプロジェクトとしては、
映像プロダクションの仕事です。パリに
ので、ブログにまとめたいと思っていたところです。

また、農業ビジネスでもセミナーを通じて新たな人やアイデアに触れたりして、
気持ち的にも次のステップに入っていますのでそのあたりのエントリも行います。

2008年6月30日月曜日

Rails:画面遷移無しでファイルアップロード



■画面遷移無しでファイルアップロード
Railsでファイルアップロードを行うには、FORMを下記のように準備すれば、

<%= form_tag({:action=>'upload'},:multipart=>true) %>
<%= file_field 'attached_file', 'attached_file','size'=>29 %>

file = params[:attached_file]で受け取り、file.readをFileなりDB格納できますが、FORMで他のテキストを編集させる兼ね合いでページ遷移を発生させたくありませんでした。

■通常のFORMタグでAjax風の操作感を実現
RailsにはAjaxに対応したform_remote_tagがありますが、残念ながら:multipartの指定ができません。セキュリティ上の制約によりjavascript ではローカルファイルへのアクセスができないからだそうです。

■responds_to_parent
そこでresponds_to_parentを利用してみることにしました。
コントローラでresponds_to_parent利用することで、サーバ側からページを制御することができます。

ruby script/plugin install http://sean.treadway.info/svn/plugins/responds_to_parent/



■リクエストの作成
通常のFORMを生成するstart_form_tagを使いますので、:multipart=> trueを指定できます。

<%= start_form_tag ({:action => 'attach_file'},
{:id =>"att_form",
:multipart=> true,
:target=> "dummy_frame",
:onsubmit=>"submit();Form.disable('main_form');return false;"}) %>
<%= end_form_tag %>

Javascriptでsubmitし、targetを同rhtmlファイル内に配置したダミーのiframeにすることで、画面遷移せずにリクエスト送信可能になります。

<iframe id='none' name="dummy_frame" style="display:none;" src=<%= url_for(:action=>'dummy_action') %>></iframe>


■レスポンスの作成
コントローラでレスポンスを制御しますが、必要なパラメタオブジェクトなどを生成後、renderなどする代わりにresponds_to_parentを利用します。
下記の例では、rhtml内の
<div id="div_attachedfile">hoge</div>
の部分を_attachedfile.rhtmlで更新した上で、disableだったmain_form,cancel_formの2つのFORMを有効にしています。

responds_to_parent do
render :update do |page|
page.replace_html('div_attachedfile',
:partial=>"attachedfile",
:object=>@attached_files)
page << "Form.enable('main_form');Form.enable('cancel_form');"
end
end


■iframeでsrc指定が無いとSSLページでセキュリティ警告が発生します
上記のiframeタグの例で、src=<%= url_for :action=>"dummy_action" %>を指定し、コントローラにてこれに対応した下記のアクションを作成しています。

def dummy_action
render(:nothing=>true)
end


これがないとIEでSSLページを表示した際に、
このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?

という警告メッセージが出てかなりウザいことになります。
iframeでSRC 属性を指定しないと発生するということですのでsrcを指定すればよいのですが、当然これに対応したサーバ側リソースが必要ですので、上記のようにdummy_actionを作成しました。


■参考
Ajaxっぽく画面遷移なしでファイルアップロードしたい!
Ruby on Rails: ファイルアップロード機能を作る
[PRB] FRAME/IFRAME を含むページを SSL により参照するとセキュリティ警告メッセージが発生する




2008年6月27日金曜日

農業ビジネス

実家では2haの稲作と、同程度の麦、甘藷(さつま芋)の作付け、販売農家をしています。
これまで実家へ戻って家を継ぐ件とあわせて農業自体を避けていたところが正直ありましたが、就農するにせよ、生涯拒否し続けるにせよ、この問題と直面せざるを得ない状況になってきています。
両親の高齢化、稲作の展望の暗さ(というより絶望感)、後継者の不在、というような間接的なものだけではなく、自分自身のキャリアを考える上でITビジネスで一生食べてゆけるスキルと人脈、資金を継続させていけるのか、行くのか、という状況にきているわけです。

そんな折、改めて農業ビジネスがどの程度現実的なものなのか、まずはネットをさまよってみました。
(とっても忙しいのに、。。。)

下記のような観点で一度整理してみたいと思いました。
・理念
・経営形態
・農業ノウハウ
・ビジネスプラン(事業内容、資金[資本、借入]、体制、農地、販売、ブランド、IT導入、・・)
・ビジネス環境(情勢、法令、世論、イメージ、地域、家族、・・)
・意思、責任感、使命感といった気持ち(一番大事でしょう。当然)

上記はたたき台としての項目列挙ですので、追加変更する予定です。
詳細含めて後日エントリーしたいと思います。



2008年6月26日木曜日

さすが俺!


Ruby On Rails、Java開発の軌跡、mobile、IT会社経営、IT個人事業、新ビジネス、家族や将来についてログを残す場所にして行きたいと思います。

最近、既に2度も挫折しているレコーディングダイエットを再開しました。
自分でも、ほんとに意思の弱さに辟易していますが、これが現実です。。
2回ともNokia E61のメモに1日1エントリの形式で記入していたのですが、レコーディングダイエットに成功した友人が、「ノートにすべての食事をもれなく書いていった。」と言っていたのを思い出し、専用ノートを作ることにしました。

これが正解?だったのか、実家に帰っていた3日のブランクはあるものの3週間のすべての記録ができています。体重も2キロ減、今後続きそうな自信もあります。

記録の大事さ、効果の高さを再認識しています。
最近は手書きメモに加えてデジタルの記録が有力な選択肢としてありますが、一覧性や場所を選ばないという点では手書きにはまだまだ及ばないのではないでしょうか。編集の容易さ、再利用性、ブログやメルマガとして公開することで自分を追い込むといった利点のあるデジタルメモとの組み合わせ、使い分けは、皆さんそれぞれ持っているんでしょうね。

■とにかく記録は大事、有効。日々の徒然を書いておこう。

■レコーディングダイエットは手書きがよさそう

ということで、凹みそうになることはたくさんありますが、「さすが俺!」の精神、根拠の無い自信を持って再度、自分を始動してみよう!